くせ毛特化型WEBマガジン「TEMPER magazine」では、日々読者さんからいろんな質問が届いています。
よくスタイリング剤に関して、
- ネット上でおすすめはたくさん紹介されているけど、だれが選んだおすすめかわからないので信用できない
- くせ毛の自分に本当に合うのかわからない
- 成分を詳しく書かれてもわからない
といった悩みをよく聞きます。
特にくせ毛の人は、自分の髪を大事にしている人が多いので、教えてほしい人がたくさんいますよね。
そこで今回「TEMPER magazine」では、現役美容師さんにくせ毛に合うおすすめのスタイリング剤を紹介してもらうことにしました。
美容師さんにおすすめのスタイリング剤を教えてもらうシリーズです。
くせ毛の扱いに慣れている美容師さんがおすすめするスタイリングをそれぞれ紹介してもらいました。
ただし、髪質やなりたいイメージによって、合う人と合わない人もいるので、きちんと記事を読んで、自分に合いそうなものを選んでくださいね。
ということで、今回はTONI&GUY青山の淺野 卓矢さんに
- 美容師がおすすめするスタイリング剤・ヘアオイル
- スタイリング剤・ヘアオイルの使い方
といった内容をお答えいただきました。ぜひ、参考にしていただければ幸いです!
淺野 卓矢
ロンドン発祥の老舗サロンTONI&GUYのStyleDirector/MarketingManager 。「くせ毛マスター」として、日々サロンワークを行いながら、個人メディアにて情報発信を行う。
おすすめのスタイリング剤:label.m ボリュームムース(レーベルエム ボリュームムース)
淺野さんおすすめのスタイリング剤は、髪の毛にハリを出す「label.m ボリュームムース」。
ボリュームムースは、
- ドライ後
- トリートメントをつけてから重ねて使う
とさまざまな場面で使うことができます。
また、男性の方でトリートメントケアにこだわらないなら、単体でも使えますよ。
label.m Volume Mousse 200ml | labelm.com
質感別に紹介!美容師がおすすめするヘアオイル3選!
今回は、パサつきを抑えたい人におすすめのヘアオイル3つも紹介してもらいました。
- 「ケラスターゼ HU ユイルスブリム」
→一般的に使いやすく、適度に重さを出す - 「ケラスターゼ CH ユイル クロノロジスト」
→軽め - 「ケラスターゼ HU ユイルスブリム ティーインペリアル 」
→重め
3つとも質感を変え、髪の毛が柔らかくなるとのこと。自分の目指す髪質に合わせて選ぶと良いですね。
【注意!】ヘアオイルは髪の毛が濡れた状態で使う
ヘアオイルの使い方ですが、髪の毛が濡れた状態でなじませるように使いましょう。
ヘアオイルなどの洗い流さないトリートメントは、乾燥や髪の細くなった部分を保護する役目を持っています。
なので、髪の毛がパサパサになった状態からつけても効果が発揮されにくいんです!
TONI&GUY青山の淺野 卓矢さんにおすすめのスタイリング剤・ヘアオイルまとめ
TONI&GUY青山の淺野 卓矢さんにおすすめのスタイリング剤・ヘアオイルまで教えていただきました。
淺野さんおすすめのスタイリング剤は、「label.m ボリュームムース」。
濡れた状態で直接つけられますし、乾かしてからつけると、これだけでスタイリング剤にもなるので使いやすいとのこと。
また、質感を変え、髪の毛が柔らかくなるヘアオイルは次の3つ。
〜おすすめのヘアオイル〜
洗い流さないトリートメント・ヘアオイルは髪の毛のパサつきを抑えてくれますが、濡れていない状態で使うと効果を発揮しないので注意しましょう!
また、はじめに言ったように、紹介したスタイリング剤・ヘアオイルがすべての人におすすめできるという訳ではないので、自分で見極めて使ってください。
自分に合うのかわからなくて心配な人は「TEMPER magazine」のLINE@や紹介した美容師さんに遠慮なく聞いてくださいね!